2024.12.13
『栄の串 せぶん』で、レモンサワーとともにお店自慢の串料理や名物のカレーフォンデュを満喫!
伏見・錦エリアの新たなランドマーク・広小路クロスタワー1Fにある『栄の串 せぶん』。こちらのお店は、旬の新鮮な野菜を愛知県産の豚バラ肉で巻いた「野菜巻き串」や桜島鶏を使った「焼鳥」が評判の串料理専門店です。
お店があるのは広小路通り沿い。伏見駅3番出口から栄方面へ向かって徒歩5分ほどの場所にあり、遠くからでも目立つ白い大きな提灯が目印です。和モダンのお洒落な店内は、大人はもちろん、ちょっと背伸びをして大人の雰囲気を味わいたい人達にもぴったりの空間です。
一番乗りで来店したのですが、しばらくすると女子同士やカップルで賑わってきました。カウンター席には仕事帰りと思われる男性が静かに一人飲み。各テーブルもやや大きめサイズなので、グループで利用の際もゆったり食事が楽しめそうです。
最初に注文したのは、キリン一番搾りの生ビール(550円)。もちろん、ワンドリンクサブスクの「フラノミスタ」を使って1杯無料でいただきました!
お通しは、もやしのナムル。ノーマルとピリ辛味があって、どちらもビールとの相性はばっちりです。
まずは、アルコール摂取による肝臓への負担を軽減するといわれている、枝豆(290円)をチョイス。
枝豆をつまみにビールを楽しんでいると、お店自慢の串料理が登場!手前から、れんこんの豚肉巻(320円)、ハツ(240円)、もも肉(220円)、つくね(180円)、月見つくね(260円)、レバー(200円)、エリンギ(160円)、ししとう(200円)。イチオシはれんこんの豚肉巻!シャキシャキのレンコンとカリっと焼かれた愛知県産の豚バラ肉の脂の旨みが好相性でした。しっとりとしたレバーやジューシーで肉の旨みが堪能できるモモ肉など、絶妙な焼き加減の焼鳥もおすすめです。
ビールの次に注文したのは、12種類が揃うレモンサワーの中から、フレッシュなレモンスライスが入った生レモンサワー(480円)。お財布に優しい、追いサワー(280円)のシステムがあるのにも注目です。
日本酒は本日のおすすめ3種の中から、超辛口純米の「颯」(920円)をチョイス。絶妙な酸味と深みのあるコク、余韻を残しながら旨みをしっかり感じられる1杯です。じゃこ天(450円)とも好相性で、酒が進みました。
日本酒と楽しんだもう一品は、おすすめ料理の中から揚げ豆腐きのこあんかけ(580円)。衣にしみたとろ~りあんの出汁の旨みと、しめじやえのきなどのキノコの食感が楽しい一品です。
〆に選んだのは、来店者のほぼ全員が注文するという名物のカレーチーズフォンデュ(1,280円)。トロトロチーズが目の前で流れ落ちるパフォーマンスにテンションも上がります。
スパイスの香りに食欲がそそられるカレーフォンデュは、濃厚でほどよい辛さが後を引きます。セットで付いてくるバケットや野菜のほかにも、野菜の豚肉巻など好みのメニューをディップすれば、今までに知らなかったおいしさの発見に会話が盛り上がることも間違いなしです。
種類の豊富な串料理に加え、バラエティに富んだ一品料理で幅広い年齢層が利用できる使い勝手のいい1軒です。ゆったりとした空気が流れる店内は居心地もよく、ついつい時間を忘れて長居してしまいました。
今回ご紹介したお店
※価格表記は店舗のメニュー表と合わせてあり、すべて【税込】です。
※掲載されているメニューは期間限定メニューの場合もあります。
※掲載されている情報は2024年12月現在のものです。
※フラノミスタサービスの使用可否は店舗によっては変更されている場合があります。詳しくは店舗に直接お問い合わせください。